フライドいんげん
「どうせ『庭で育てた野菜でごはん作ってます』とか言って写真載せたりするんでしょう」 「言っとくけど植えたのは私ですからね」と言うじょいママの言葉通り、 庭で育てた野菜でごはん作ってますが、 植えたのはじょいママです。 そのこと自体はありがたいのだけど、 じょいママは自分が豆好きなものだから 大量のいんげんの種を蒔いていってくれて、 この時期大量のいんげんが庭にぶら下がります。...
View Article子育て主婦の当直
「今日は多分何もないわー、救急が来ない限りだけどー」 とブリちゃんに言って電話を切ったが 先週の当直の夜の11時半くらい。 この日は病棟も落ち着いた人ばかりで、 当直室に来てのんびり当直ごはんを食べてから ブリちゃんと電話で話をしたこの時まで 一度も呼び出しがなかったのでそう豪語してたのだけど、 「あと30分くらいで救急の患者さんが来られます」と連絡が来たのが深夜0時半。...
View Articleふたみ牧場交流会
我が家は食材のいくつかを、グリーンコープの宅配でお願いしています。 おかやまコープの、ちょっとこだわり版といった感じでしょうか。 調味料とか加工食材といった、人の手が入れば入るものほど どんな材料でどういう工程で作られたものか不透明になりがちだし、 餃子とかウインナーとかソースとか、 子どもが好んで子どものために買うものに限って、 化学調味料とか発色剤とかがたっぷりのことが多くて、...
View Articleそろそろ燻製
暑い間は塩焼きか、甘酸っぱい南蛮漬けしか 作る気にならなかったサバですが、 そろそろ燻製鍋を出してもいいかなぁと。 魚焼きグリルに入れる代わりに チップを敷いた鍋に入れて蓋をするだけだから、 塩焼きと変わらないくらい簡単です。 この日は久しぶりに、子供たちに長袖の寝間着を出しました。 朝夕が涼しくなっています。
View Article夏の旅行のことなど
もう秋の虫が鳴いていますが、 この夏の旅行のことなど。 自他共に認める出不精のじょいフルとブリちゃんですが、 毎年夏休みだけは、平日の4日間を夏休みと決めて 家族でどこかに行くことにしています。 行くことに しています、というのは じょいフル達の場合、そうでも決めておかないと あー夏休みだねーどこか行くー?とか言い合っているうちに 休みが終わったということになりかねない出不精夫婦だから。...
View Article峰の原 ペンションふくなが
菅平高原の峰の原に、じょいママの知り合いのペンションがあるというので、 何も知らないところで何も知らない宿に泊まるよりは ちょっとでも見知ったところの方が安心でしょう、ということで じょいママに予約をお願いしたら、 その場で電話をかけて「じゃぁ6人でよろしく」で決まってしまったので、 じょいフルも「ペンションふくなが」という名前を聞いた以外は...
View Articleスマホから
スマホから投稿出来ると分かって、 そのお試しです。 あ、今のところまだ頑なに携帯派なんだけど、 iPhone好きのブリちゃんがどんどん新しいスマホに変えるので、 前のiPhoneをもらってカメラ代わりにしてるのです。 このところ手軽なFacebookばっかりだったので、 スマホからここに投稿出来るならと。 写真は、ブリちゃんが飲み会でいない夜に、 お手軽ワンボールごはんにしようと...
View Article「シブヤから遠く離れて」
とあるヘルスケアの資格を取るために、 今年度、2ヶ月おきに計5回、東京のセミナーに参加しています。 田舎モノとしては、せっかく東京まで行くのだったら 東京でしか出来ないことをしておきたい。 買い物なら今時どこにいてもネットで済ませられるし、 岡山にいても美味しいものはそこそこ食べられる。 ショッピングでもグルメでもないとしたら、 あとはカルチャーでしょう、ということで セミナー参加に抱き合わせで...
View Articletiroirさんの新刊
セミナーで東京に行ったのとちょうど同じタイミングで、 tiroirさんの3冊目のお菓子の本の 出版記念イベントがあったので、 セミナーのお昼休みを抜けて顔を出してきました。 tiroirさんがよくコラボイベントをしている「itonowa life」は、 倉敷でいうところの「ryoku」のようなこだわりの雑貨屋さんで、 こんなところにおしゃれなお店?!と思うような...
View Articleクリスマス遂行
今年も無事にクリスマスが終わって ホッとしています。 いつもより少しご馳走っぽい夜ごはんを食べて、 夜ごはんの後なのにケーキが食べられて、 朝起きたらプレゼントが置いてある、という 一連の流れを遂行できれば ひとまず務めを果たしたぞと。 このところ、スポンジケーキは 西原金蔵さんレシピのパータジェノワーズで作っています。 プロ級のシフォンとチーズケーキを焼くくみさんが...
View Articleブリの昆布巻
地元に帰ってくる友達と同窓会をしたり 子どもたちのお年玉(現物支給)を 買いに行ったりしているうちに、 バタバタと年を越しました。 今年もじょいママと手分けをして作ったお節の、 黒豆と昆布巻と田作りと伊達巻を担当しました。 この辺りは、年末になるとどこのスーパーも ブリが魚売り場を席巻します。 お雑煮にブリを入れる家庭が多いから、みたいなのだけど、 それにしても、そこまでブリ?!と言うほど...
View Article着物を子ども用に直しました
じょい弟のお嫁さんのお家から、 「誰も丈が合わないから」と 着物を2枚もらいました。 どちらも長い間しまわれていたみたいだけど、 状態はよくて、なんと一枚は大島紬! ただ、もう一枚の縞の織りの小紋は じょいフルにもどうしても合わなくて、 このまままたしまい込まれるんじゃもったいないし、 どうにか日の目を見る方法はないかなーと考えて、 子どもの着物に作り直すことを思いつきました。...
View Articleティルナノーグ
「当直明けだからボロッとしてるかも〜」とメールしてたけど、 何のことはない、救急の対応も処置も日が変わる前にはカタがついて、 明け方に起こされることもなく、ぐっすり眠れた当直明けでした。 くみさんの家の前で待っていたら、 待ち合わせ時間ギリギリにくみさんが仕事から帰って来て、 ちょっと遅れてYさんも帰って来て、 みんなそのままワイワイと乗り合わせて出発しました。 車の中でYさんが...
View Article今どきのカプセルホテル、と就職報告
年に一度の学会がありまして、 市内のホテルはどこも予約が取れず、 というか、一泊2万とかしか残っていなくて、 市外に出て泊まるよりもと、カプセルホテルに二泊しました。 懇親会の後に一緒に飲んだ同期には 「この歳で女がカプセルに二泊?!」と言われたけど、 今時のカプセルホテルはあなどれんのです。 ネオンピカピカで、疲れたサラリーマンがサウナに入って...
View Articlealgo アルゴ
リン「1回でも勝ったら洗濯のお手伝い免除」VS じょい「5連勝したらお風呂掃除をしてもらう」の死闘。 リンスケの誕生日に、じょい兄からプレゼントされた algo(アルゴ)というゲームです。 お互いの数字を当て合う推理ゲームで、 大人気なく本気で対戦したのだけど、 3回目で負けました。(洗濯免除) 12枚ずつ2色の数字だけという 超シンプルな構成ながら、 小学生くらいなら大人と対等に遊べます。...
View Article帝釈峡の水陸両用車
仕事の昼休みに、問屋町のmai maiで タウン情報おかやまをパラパラ見ておりましたら、 GWおでかけガイド的な記事に、 水陸両用車に乗れるところがあるというのを見つけまして、 水陸両用車と言えば、リンスケの憧れの乗り物ですし、 広島の帝釈峡の近くと言えば、GWのおでかけにちょうどいい。 ついでに一泊して、プチ旅行にしてしまおう。 という流れで、GWに帝釈峡に水陸両用車に乗りに行きました。...
View Article玉島ハーバーフェスティバル
玉島ハーバーフェスティバルにて。 海上自衛隊の訓練支援艦の乗船体験がありました。 子どもの頃、親から 「日本は戦争をしないって約束をしたんよ」 「どこかから攻撃をされた時だけ、自衛隊が戦って守るんよ」 と教えられたので、 アサにもその通り説明をしたけど、 そんな単純な話ではなくなってきてるのかなぁ。 それにしても、こういうイベントで会う自衛隊の方々は なんて礼儀正しくて爽やかなんでしょう。...
View Article豆腐と椎茸のグリル
ちょっと前に、くみさん・Yさん一家としたバーベキュー。 この、豆腐と椎茸のマリネのグリルが、くみさんのスペシャリテで、 前に持ち寄り会をした時にも作ってくれました。 椎茸嫌いのじょいフルでも、なぜかこれだけは 本当に椎茸を美味しいと思って食べられてしまう、すごい料理なのです。 くみさんによると、ずっと昔の有元葉子さんのレシピなのだそう。 お豆腐と椎茸(とこの日はパプリカも)を...
View Article大人のパソコンカバー
病院には医局と呼ばれる、学校の職員室のような部屋があって、 医師がそれぞれ自分の机とパソコンを置いています。 ここは仕事場というより(事務作業はカルテがある病棟や外来でするので)、 主に医師の休憩室で、昼休みとか仕事の合間にここに来て、 買って来たお昼ごはんを食べたり学会誌を読んだり 突っ伏して寝たり(!)しています。 で、常勤になって医局で過ごす時間も増えと...
View Article大人になると
久しぶりに結婚式に出席します。 年下の親戚、とかではなく、友達の、 しかも同期の! そうかそうか、ついに決まったのかーと 嬉しく思いつつ、同世代はだいたい済んでいて そういう華やかな場も久しぶりです。 まぁとりあえず着物着て行けばいいでしょと思っていたら、 よく考えたら6月のお式ではないですか。 夏に汗だくになりながら涼しい顔で着物を着るほどの根性はないので、 夏用の単衣は一枚も持っていなくて、...
View Article